令和6年度 第8回講義ご案内
令和6年度の最終講義となります、第8回のご案内をさせていただきます。
1月25日(土) 第8回 健康生活術 「休め方」
心と身体を適度な緩み具合でゆくための活動中の心身の休め方、睡眠のとり方を中心にお話ししたいと思います。
- 会場参加 1月25日(土)14:00-16:30 エッサム神田ホール2号館(東京/神田)にて
- 録画配信 2月1日(土)~2月8日(土) ※ライブ配信はございません
- 講義概要はこちら
- お申し込みはこちら
1月26日(日) 第8回 続我が国のこころ塾 「究極の力=中今力に目覚める 〜縄文人の遺したものから考えてみましょう〜」
縄文の人たちは“中今”の境地ですばらしい生活・文化をつくってきたことがうかがえました。この境地を今に活かすにはどうしたらよいかお話したいと思います。日本の国柄について。神話の時代から現代までの変遷を通覧。今年は、とくに縄文時代の意義と天孫降臨から神武天皇誕生についてもふれてみたいと思います。
- 会場参加 1月26日(日)14:00-16:30 エッサム神田ホール2号館(東京/神田)にて
- 録画配信 2月1日(土)~2月8日(土) ※ライブ配信はございません
- 講義概要はこちら
- お申し込みはこちら
お問合せ先
事務局 juku@yahaginaoki.jp
みなさまのご参加をお待ちしております!