Skip to content

健康生活術 開催要旨

私たちが生きるにあたって天からお借りしたからだを感謝して大切に使用することでからだはすばらしい機能を発揮してくれることでしょう。普段から、からだの取り扱い方を知り、心身ともに健やかに過ごせるよう皆様と心得を共有できればと願い、新年度から新たな試みとして「健康生活術」を開講したいと考えました。

令和5年度健康生活術

講義予定

全8回連続の講義です

前半4回を公開しています。後半4回は、皆様のご感想を参考に構成し、9月頃公開予定です。
各回の進行により、多少の内容変更があるかもしれないことを、予めご了承ください。

講義内容

総論

総論

5月27日(土)エッサム神田2号館 2-301

生物の一員としてこの地上で健やかに生きてゆく上での基本についてお話しできればと思います。題目としては、① 心持ち(感謝と愛情)、② 食事、③ からだの扱い方、④ 休み方、を考えています。

心持ち

心持ち

6月17日(土)エッサム神田2号館 2-301

免疫能を含めたからだの機能に大きく作用する心持ちの大切さとその素晴らしい可能性についてお話ししたいと思います。まずは、心の底から(潜在意識レベルまで)からだに感謝することです。そして、からだを使っているときに夢中で没頭する、中今を生き切ることです。そのときに心得として“強気に、陽気に、元気に”を意識することです。

総論

総論

5月27日(土)エッサム神田2号館 2-301

生物の一員としてこの地上で健やかに生きてゆく上での基本についてお話しできればと思います。題目としては、① 心持ち(感謝と愛情)、② 食事、③ からだの扱い方、④ 休み方、を考えています。

心持ち

心持ち

6月17日(土)エッサム神田2号館 2-301

免疫能を含めたからだの機能に大きく作用する心持ちの大切さとその素晴らしい可能性についてお話ししたいと思います。まずは、心の底から(潜在意識レベルまで)からだに感謝することです。そして、からだを使っているときに夢中で没頭する、中今を生き切ることです。そのときに心得として“強気に、陽気に、元気に”を意識することです。

7月8日(土) エッサム神田2号館 2-401

科学は真理の探究の手段として一定の働きをしてきました。ただそれはたいへん手数がかかるだけではなく、幾多の注意点と限界があります。特に健康のような複雑系の“科学的探究”では留意が必要です。

9月9日(土) エッサム神田2号館 2-301

言うまでもなく、「からだは飲食物でできる」。健康とは、からだの面で見ると、病気になりにくい罹りにくい、からだが機能的に動く(体力がある、回復力がある)、若々しいとなります。今回は、健康なからだをつくるとう言う観点から、① 飲食物について(遠慮なく突っ込んでみます)、② 食物と腸内細菌、③ 調理法、④ 摂るバランス、⑤ 食事の取り方とファスティング、について科学的知見だけではなく、私自身の体験も踏まえて触れていこうと思います。

7月8日(土) エッサム神田2号館 2-401

科学は真理の探究の手段として一定の働きをしてきました。ただそれはたいへん手数がかかるだけではなく、幾多の注意点と限界があります。特に健康のような複雑系の“科学的探究”では留意が必要です。

9月9日(土) エッサム神田2号館 2-301

言うまでもなく、「からだは飲食物でできる」。健康とは、からだの面で見ると、病気になりにくい罹りにくい、からだが機能的に動く(体力がある、回復力がある)、若々しいとなります。今回は、健康なからだをつくるとう言う観点から、① 飲食物について(遠慮なく突っ込んでみます)、② 食物と腸内細菌、③ 調理法、④ 摂るバランス、⑤ 食事の取り方とファスティング、について科学的知見だけではなく、私自身の体験も踏まえて触れていこうと思います。

お申込み

お申込みについて

参加費

 6000円 (税込)

お支払い方法

 クレジットカード・PayPal・銀行振込

銀行振込の振込期限

振込期限はお申込み後1週間以内です。なお、講義1週間前のお申込みから、振込期限は講義前日15時になります。

 ご参加前に
ご一読ください

 
  • 当日サポートについて
    講義当日はサポートができない場合がありますので、ご不明点は前日までにご連絡ください。
  • キャンセルについて
    キャンセル時はご返金をしておりませんが、振替にてご参加いただけます。

会場参加

東京都千代田区内神田3-24-5
開場13:30
講義14:00-16:30

お申込み前に
お読みください

  • 会場受付にて氏名をお伝えいただくことで入場いただけます。チケット等の郵送はございません。
  • アーカイブ配信ご希望の方は、オンライン参加へお申し込みください。(会場参加はアーカイブ配信がございません。)

オンライン参加

ライブ配信|
開始13:50
講義14:00-16:30
アーカイブ配信|
講義翌日18:00から
1週間

お申込み前に
お読みください

  • ライブ配信は講義前日18時までに、アーカイブ配信は講義の翌日18時までに、案内メールを送信いたします。
  • 案内メールが届かない場合がありますので、必ず no-reply@zoom.us の受信設定をお願いします。
  • 各メールが届かない時は、迷惑メールフォルダをご確認の上、上記メール送信日のうちにご連絡ください。

お問合せ

ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせください。なお、講義当日はサポートができない場合がありますので、 ご連絡は講義前日までに お願いいたします。

事務局
juku@yahaginaoki.jp

 写真 矢作直樹

健康生活術QRコード

健康生活術QRコード